2008年11月02日
猫の飼い主さんへ 室内飼育のススメ
11月2日の譲渡会の居残りにゃんこちゃん達のPHOTO
明日までお時間をください
今日は5匹の仔達が新しいご家族と出会いました
明日11月3日は
フローランテ宮崎にて猫の譲渡会で参加 
宮崎臨海公園(サンビーチ一ツ葉)にて犬の譲渡会を開催
~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~
今日は、ネコの室内飼育について考えてみましょう
まだまだ自然豊かなところが多い宮崎では
慣れない感覚かも知れません
室内飼育の利点
猫に関する、ご近所とのトラブルを軽減・回避出来る
知らないネコと不要なケンカをしないので、怪我が減る
知らないネコとの接触が無いので、病気感染の心配が減る
ノミ・ダニの心配が減る
交通事故の心配が減る
人と一緒に過ごす時間が長くなる
その結果、健康を保ちやすく、寿命も延びます
ケガや病気が少なければ、医療費の負担も軽減できますね
注意点
ストレスが溜まらないように、遊びの相手をしてあげる
猫はかなりのキレイ好き
トイレが汚れていると、トイレ以外のところで粗相したり
トイレを我慢して膀胱炎になったり…
留守が多い場合は、トイレの数を多く準備することをお勧めします
外に出ることを覚えてしまったら、縄張りが広がってしまい
外に出たがるようになってしまいます
室内飼いを決めたら、絶対に外に出ないように気をつけましょう
猫のお散歩は、お勧めできません
猫の瞬発力はスゴイので、一瞬の飛び出しを人が制御するのは困難
また、「外を覚える」ことになるので
朝でも昼でも夜でも、気が向いた時にお散歩をせがむ様になる可能性、大
事故を防ぐためにも、猫に振り回されないためにも、
お散歩はしないほうがよさそうです
万が一、外に出てしまった場合、パニックになる恐れがあるので
室内飼いのネコちゃんにこそ、迷子札・名札を必ずつけましょう
~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~
猫は広いスペースよりも、上下運動出来る空間があれば幸せ
お家の中だけが、自分のテリトリーであれば
よその猫に自分の縄張りを荒らされる心配もなく
エサもちゃんと貰えるし、遊びたい時にはしっかり遊べる
毎日毎日、平穏に過ごせて、猫はとっても幸せ
ストレスフリーな生活
人にとっても、理想的ですね
明日までお時間をください

今日は5匹の仔達が新しいご家族と出会いました

明日11月3日は




~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~
今日は、ネコの室内飼育について考えてみましょう
まだまだ自然豊かなところが多い宮崎では
慣れない感覚かも知れません
室内飼育の利点


知らないネコと不要なケンカをしないので、怪我が減る
知らないネコとの接触が無いので、病気感染の心配が減る
ノミ・ダニの心配が減る
交通事故の心配が減る
人と一緒に過ごす時間が長くなる
その結果、健康を保ちやすく、寿命も延びます
ケガや病気が少なければ、医療費の負担も軽減できますね

注意点
ストレスが溜まらないように、遊びの相手をしてあげる
猫はかなりのキレイ好き

トイレが汚れていると、トイレ以外のところで粗相したり
トイレを我慢して膀胱炎になったり…
留守が多い場合は、トイレの数を多く準備することをお勧めします
外に出ることを覚えてしまったら、縄張りが広がってしまい
外に出たがるようになってしまいます
室内飼いを決めたら、絶対に外に出ないように気をつけましょう


猫の瞬発力はスゴイので、一瞬の飛び出しを人が制御するのは困難
また、「外を覚える」ことになるので
朝でも昼でも夜でも、気が向いた時にお散歩をせがむ様になる可能性、大

事故を防ぐためにも、猫に振り回されないためにも、
お散歩はしないほうがよさそうです
万が一、外に出てしまった場合、パニックになる恐れがあるので
室内飼いのネコちゃんにこそ、迷子札・名札を必ずつけましょう
~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~nyanko~
猫は広いスペースよりも、上下運動出来る空間があれば幸せ

お家の中だけが、自分のテリトリーであれば
よその猫に自分の縄張りを荒らされる心配もなく
エサもちゃんと貰えるし、遊びたい時にはしっかり遊べる
毎日毎日、平穏に過ごせて、猫はとっても幸せ



