2009年01月29日
2月の譲渡会&イベントのお知らせ
2月の譲渡会は、第2 & 第4 日曜日に開催予定です。
猫とふれあいの日
この季節は、小さい仔猫ちゃん達はグンと減っています。
いまだ、会員のもとで、預かりさん宅で、そして田野施設で、
温かく迎えて下さる家族を待つ、ちょっぴり大きくなったニャンコ達
そんな仔達とみなさんとの“ふれあいのチャンス”を! と企画致しました。
日 時 : 2月1日(日) & 15日(日) 11時~15時
場 所 : 田野会場 (ジョイフル田野店近く / 石久保バス停前)
入場料 : 会場にて、当会のチャリティカレンダーご購入(500円)で
3名様までご入場可
(入場料のみは、お一人様200円)
* 3歳未満のお子様は、ご入場出来ません。
**15歳未満の方は、保護者同伴でお願い致します。
お問合せ先 0985-41-2050 (月~金・11時~15時)


この季節は、小さい仔猫ちゃん達はグンと減っています。
いまだ、会員のもとで、預かりさん宅で、そして田野施設で、
温かく迎えて下さる家族を待つ、ちょっぴり大きくなったニャンコ達

そんな仔達とみなさんとの“ふれあいのチャンス”を! と企画致しました。
日 時 : 2月1日(日) & 15日(日) 11時~15時
場 所 : 田野会場 (ジョイフル田野店近く / 石久保バス停前)
入場料 : 会場にて、当会のチャリティカレンダーご購入(500円)で
3名様までご入場可
(入場料のみは、お一人様200円)
* 3歳未満のお子様は、ご入場出来ません。
**15歳未満の方は、保護者同伴でお願い致します。
お問合せ先 0985-41-2050 (月~金・11時~15時)
2009年01月27日
田野譲渡会
1月25日の譲渡会
晴れ渡る青空の下、前回よりもたくさんの方にご参加いただきました。
駐車場は
で一杯
猫ちゃんも多数参加いたしました
ワンちゃん2頭と猫ちゃん6匹(内、おためし1匹)が譲渡されました
譲渡された猫ちゃん達
兄弟二匹を迎え入れてくださいました
やはり子猫は人気です...


駐車場は


猫ちゃんも多数参加いたしました





兄弟二匹を迎え入れてくださいました

やはり子猫は人気です...
三毛猫ちゃんには5回目の参加でようやくご縁がありました
他の譲渡決定猫ちゃんについては、当方写真を撮りそびれてしまいました...
ひまわりの家ブログにてご確認ください。

ひまわりの家ブログにてご確認ください。
里親募集中の猫ちゃんたち
譲渡決定
避妊手術済 完全室内飼い希望
オス 1歳くらい ノミ・回虫駆除済 エイズ・白血病(マイナス)
去勢手術済 完全室内飼い希望
去勢手術済 完全室内飼い希望
メス ノミ・回虫駆除済
メス さび柄ちゃん ノミ・回虫駆除、ワクチン済
避妊手術済 エイズ・白血病(マイナス)
メス さび柄ちゃん 約4ヶ月齢 ノミ・回虫駆除済
メス 4ヶ月 ノミ・回虫駆除済
昨年最後の譲渡会から一ヶ月ぶりの参加です
姉妹の三毛猫ちゃんは、この日譲渡されました
昨年最後の譲渡会から一ヶ月ぶりの参加です
姉妹の三毛猫ちゃんは、この日譲渡されました


メス 4~5ヶ月齢 ノミ駆除済



肉球をチュッチュ♪


ご希望の仔についてのメッセージを頂ければ
ブログ管理人から保護主さんへご連絡します
あとは、直接やり取りして頂く形をとっていますので
まずは、お気軽にご質問くださいませ

メス 2匹 さび柄ちゃん ノミ・回虫駆除 ワクチン済
避妊手術済 エイズ・白血病(マイナス)
避妊手術済 エイズ・白血病(マイナス)


メス 1歳未満 シャム系 ノミ・回虫駆除、5種ワクチン済
避妊手術済 エイズ・白血病(マイナス)
避妊手術済 エイズ・白血病(マイナス)
メス 5.5ヶ月齢 ノミ・回虫駆除済
お馴染み、コイ&チビ姉妹のチビちゃん 先週よりコイと離れて生活中~
預かり宅ではシャーッもなく、ゴロゴロ鳴らすほどに人慣れしてきました まんまるな体です
預かり宅ではシャーッもなく、ゴロゴロ鳴らすほどに人慣れしてきました まんまるな体です

ご希望の仔についてのメッセージを頂ければ
ブログ管理人から保護主さんへご連絡します
あとは、直接やり取りして頂く形をとっていますので
まずは、お気軽にご質問くださいませ
2009年01月22日
24(土)&25(日)は譲渡会!
今週末の譲渡会のご案内です
1月24日(土)は、宮崎市生目台のカリヨンプラザにて
(11月にもお世話になりました
)
10時~12時30分
1月25日(日)は、田野譲渡会場にて
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
11時~13時
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
1月24日(土)は、宮崎市生目台のカリヨンプラザにて
(11月にもお世話になりました

10時~12時30分
1月25日(日)は、田野譲渡会場にて
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
11時~13時


譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会
2009年01月20日
今週末の譲渡会のご案内
今週末は、土日続けての譲渡会となる予定です
24日(土)は、宮崎市生目台のカリヨンプラザにて
(11月にもお世話になりました
)
10時前後~の予定
25日(日)は、田野譲渡会場にて
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
こちらは11時~13時
後日、再度ご案内いたします
お気付きでしょうか、ブログのテンプレートを変更致しました
これまで皆勤賞を頂くほどの勢いで、譲渡会に参加出来ていた私ですが、
今後、欠席をする事も踏まえて、猫担当スタッフさんに
記事UPの応援をして頂くことになりました
ですが、2人とも欠席の場合もございます
…ご了承くださいませm(_ _)m
1匹でも多くの猫ちゃん達を、皆さんにご覧頂き、お家に迎えて頂きたい
にゃんこファイル
1月の譲渡会・居残りさん
どうぞよろしくお願い致します
24日(土)は、宮崎市生目台のカリヨンプラザにて
(11月にもお世話になりました

10時前後~の予定
25日(日)は、田野譲渡会場にて
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
こちらは11時~13時
後日、再度ご案内いたします
お気付きでしょうか、ブログのテンプレートを変更致しました

これまで皆勤賞を頂くほどの勢いで、譲渡会に参加出来ていた私ですが、
今後、欠席をする事も踏まえて、猫担当スタッフさんに
記事UPの応援をして頂くことになりました

ですが、2人とも欠席の場合もございます

…ご了承くださいませm(_ _)m
1匹でも多くの猫ちゃん達を、皆さんにご覧頂き、お家に迎えて頂きたい

にゃんこファイル
1月の譲渡会・居残りさん
どうぞよろしくお願い致します
タグ :譲渡会
2009年01月19日
2匹一緒にお願い致します!
この仔達は、とっても仲良しさん♪
推定8ヵ月齢です

避妊済みの女の子 おっとり甘ちゃんです
人懐こく、性格良し・器量良し
去勢済みの男の子 目は黄金のアメ色でとっても美猫
会員さん宅の室内犬と仲良し
一緒に部屋に出していても大丈夫
あまり気の強くない小型犬であれば、仲良く出来ると思います
ただ、ちょっぴりデリケート君なのです
譲渡会に参加すると必ず体調を壊すため、なかなか参加出来ずに居ます
そして・・・仲良しの黒白ちゃんの姿が見えないと
探し回って、見ていて切ないくらい
そんな訳で、この仔達は“2匹一緒に!”とお申し出くださる方にしか
お願いすることが出来ません
みなさまからのご連絡、お待ち申し上げますm(_ _)m
その他にも・・・にゃんこファイル
どうぞよろしくお願い致します
推定8ヵ月齢です

避妊済みの女の子 おっとり甘ちゃんです

人懐こく、性格良し・器量良し


去勢済みの男の子 目は黄金のアメ色でとっても美猫

会員さん宅の室内犬と仲良し


あまり気の強くない小型犬であれば、仲良く出来ると思います

ただ、ちょっぴりデリケート君なのです

譲渡会に参加すると必ず体調を壊すため、なかなか参加出来ずに居ます
そして・・・仲良しの黒白ちゃんの姿が見えないと
探し回って、見ていて切ないくらい

そんな訳で、この仔達は“2匹一緒に!”とお申し出くださる方にしか
お願いすることが出来ません

みなさまからのご連絡、お待ち申し上げますm(_ _)m
その他にも・・・にゃんこファイル
どうぞよろしくお願い致します

タグ :飼い主さん募集
2009年01月19日
1月18日の譲渡会
この時期らしい、静かな譲渡会でした
参加猫ちゃん達も、小さい仔猫は少ない季節です
ひまわりの家からのワンちゃん1頭と、一般参加の猫ちゃん1匹が
温かいお家へと迎え入れられました
この日、一番人気のキレイなグレーキジの男の子でした
保護時に傷ついていた尻尾、切断しなければ命が危なかったかも・・・
保護主さんに救って頂いた命は、とっても優しい飼い主さんへと託されました
参加猫ちゃん達も、小さい仔猫は少ない季節です

ひまわりの家からのワンちゃん1頭と、一般参加の猫ちゃん1匹が
温かいお家へと迎え入れられました


この日、一番人気のキレイなグレーキジの男の子でした
保護時に傷ついていた尻尾、切断しなければ命が危なかったかも・・・
保護主さんに救って頂いた命は、とっても優しい飼い主さんへと託されました

~引き続き、家族を・お家を待つ仔達の紹介です~
今回は、すべて会員さん達に保護されている仔達ばかりなので、
どの仔もノミ・ダニ・回虫の駆除は済んでいます
今回は、すべて会員さん達に保護されている仔達ばかりなので、
どの仔もノミ・ダニ・回虫の駆除は済んでいます

去勢手術の済んだ 1歳くらいの男の子
現在、一時預かりさんのお宅で、大事に大事に愛情を注がれています


避妊手術の済んだ 3~4歳くらいの女の子
譲渡会での狭いケージはチョッピリ苦手・・・

避妊手術の済んだ 1歳未満の女の子
ワクチン接種もしています
血液検査結果=エイズ・白血病 マイナス
完全室内飼育を希望します

去勢手術の済んだ 男の子
ワクチン接種もしています
会員さんにべったりの甘えん坊くんです


約3~4ヶ月齢の 女の子
ずーっとお客さまに抱っこされて、甘えん坊ちゃんなのね


約7~8ヶ月齢の 女の子
会場で、いつも大人しく良い子ちゃん



5ヶ月齢になった チビ(左) コイ(右) ともに女の子
血液検査結果=エイズ・白血病 マイナス
会場ではまだまだフーッ


~掲載のニャン達について~
ご希望の仔についてのメッセージを頂ければ
ブログ管理人から保護主さんへご連絡します
あとは、直接やり取りして頂く形をとっていますので
まずは、お気軽にご質問くださいませ

タグ :飼い主さん募集
2009年01月17日
1月18日 譲渡会のご案内
11日は、犬・猫ともに譲渡数も多く、スタッフ一同大喜びのスタートでした

明日18日も、 田野会場にて譲渡会を開催致します
1月18日 日曜日
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前


10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会
2009年01月11日
1月11日の譲渡会
本日、とっても良いお天気
でしたが風は冷たく・・・
それでも、猫会場にはストーブもあり、ポカポカでした
年明けて初めての譲渡会ということもあり、
スタッフは10時集合の予定でしたが、
既に、譲渡を希望される方々がご来場されていて、
時間を繰り上げて講習をスタート。
早い時間から、本当にありがとうございました。

結果、猫10匹・犬6頭が新たに家族として迎え入れて頂きました

このほかに、サビ柄の仔、キジ&白×黒2匹の仔達を貰って下さった方、
写真を撮りそびれてしまい、スミマセン

果たして、いつになったら幸せになれるのか…
スタッフみんなに心配されている田野の猫ルームから2匹一緒に!
新しい家族を迎えられた皆様、生涯、どうぞよろしくお願いします。
~引き続き、新しい家族を待つ仔達~

生後7ヶ月のサビ柄ちゃん達
不妊手術終了したばかりの仔
コイちゃん、飼い主さん決まりました
おなじみ、ママちゃん&チビ&コイ
どうぞ、この仔達を家族に迎え入れてください

それでも、猫会場にはストーブもあり、ポカポカでした

年明けて初めての譲渡会ということもあり、
スタッフは10時集合の予定でしたが、
既に、譲渡を希望される方々がご来場されていて、
時間を繰り上げて講習をスタート。
早い時間から、本当にありがとうございました。


結果、猫10匹・犬6頭が新たに家族として迎え入れて頂きました




このほかに、サビ柄の仔、キジ&白×黒2匹の仔達を貰って下さった方、
写真を撮りそびれてしまい、スミマセン

果たして、いつになったら幸せになれるのか…
スタッフみんなに心配されている田野の猫ルームから2匹一緒に!
新しい家族を迎えられた皆様、生涯、どうぞよろしくお願いします。
~引き続き、新しい家族を待つ仔達~

生後7ヶ月のサビ柄ちゃん達

不妊手術終了したばかりの仔



おなじみ、ママちゃん&チビ&コイ
どうぞ、この仔達を家族に迎え入れてください

2009年01月08日
2009年初の譲渡会のご案内
みなさま 年末年始の非日常は過ぎ
既に日常へ戻られていらっしゃることと存じます
今年も、 たくさんの命が救われますように・・・幸せになれますように
命を捨てる人が減ることを、ノラネコの繁殖が減ることを、切に願います
譲渡会も再開です
1月11日 日曜日
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
巷では風邪も流行っているとか・・・うがい&手洗いで、第一の予防
気をつけましょう!
既に日常へ戻られていらっしゃることと存じます
今年も、 たくさんの命が救われますように・・・幸せになれますように

命を捨てる人が減ることを、ノラネコの繁殖が減ることを、切に願います
譲渡会も再開です

1月11日 日曜日
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前


10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
巷では風邪も流行っているとか・・・うがい&手洗いで、第一の予防

気をつけましょう!
タグ :譲渡会