2008年12月22日
田野の猫ルームの仔達
田野施設での生活が長くなった猫ちゃん達
ケージではあまりにも可哀想
とういことで、スタッフさんがほとんど一人で準備して下さった猫ルーム
譲渡会のたびに、快適度がUP
していて、見ていてほのぼのとなります
現在、この猫ルームには4匹の仔達が居ます
どの仔も不妊手術、終了
生後 8~9ヶ月
とても人懐こく、可愛らしい仔達です
家族に迎えられる日を夢見て、今日ものんびり過ごしています

ファイルNo.3 の仔
家族が決まりました
ファイルNo.4 の仔
家族が決まりました
ファイルNo.5 の仔
ファイルNo.・・・ (確認中)
ケージではあまりにも可哀想

とういことで、スタッフさんがほとんど一人で準備して下さった猫ルーム

譲渡会のたびに、快適度がUP

現在、この猫ルームには4匹の仔達が居ます
どの仔も不妊手術、終了
生後 8~9ヶ月
とても人懐こく、可愛らしい仔達です
家族に迎えられる日を夢見て、今日ものんびり過ごしています


ファイルNo.3 の仔



ファイルNo.4 の仔



ファイルNo.5 の仔

ファイルNo.・・・ (確認中)
ご家族に迎え入れて頂ける方からのメッセージ
お待ち致しております
お待ち致しております

タグ :飼い主募集
2008年12月22日
昨日は、今年最後の譲渡会でした
私の予想通り・・・またまた週間天気予報ははずれ
とても暖かいお天気に恵まれました
静かな譲渡会だなーという印象ではありましたが
4匹の猫ちゃんに、お家が決まりました
そのうちの1匹は、お隣の県・鹿児島へ
左側の茶色い仔に、家族が出来ました
譲渡会の最後の最後で、この仔にも家族が出来ました
譲渡会参加2回目で、快挙です
もう1匹・・、会のスタッフブログにて
それぞれに、とっても温かいご家族に貰われて行きました
今年は保護主さん宅で年を越す仔達・・・

清武町 生後3ヶ月 メス4匹
風邪のため、2週間譲渡会を欠席していましたが、復活

野尻町 生後4ヶ月 オス1匹
最後に貰われた黒白ちゃんの兄弟です

家族が決まりました
加江田 生後4ヶ月 メス1匹
この仔も、兄弟が貰われて行き・・・寂しそう
西銀座通り出身
ママちゃん 成猫
コイちゃん・チビちゃん 生後4ヶ月
譲渡会場でも、威嚇しなくなりました
会員さん一同に驚かれた、とっても良い仔なコイとチビ
長毛ではないけれど、フワッフワな手触りが気持ちいいです
2009年最初の譲渡会は1月11日
の予定です
新年も引き続き、宜しくお願い致します
とても暖かいお天気に恵まれました

静かな譲渡会だなーという印象ではありましたが
4匹の猫ちゃんに、お家が決まりました

そのうちの1匹は、お隣の県・鹿児島へ



左側の茶色い仔に、家族が出来ました

譲渡会の最後の最後で、この仔にも家族が出来ました
譲渡会参加2回目で、快挙です
もう1匹・・、会のスタッフブログにて
それぞれに、とっても温かいご家族に貰われて行きました

今年は保護主さん宅で年を越す仔達・・・



清武町 生後3ヶ月 メス4匹
風邪のため、2週間譲渡会を欠席していましたが、復活


野尻町 生後4ヶ月 オス1匹
最後に貰われた黒白ちゃんの兄弟です



加江田 生後4ヶ月 メス1匹
この仔も、兄弟が貰われて行き・・・寂しそう

西銀座通り出身
ママちゃん 成猫
コイちゃん・チビちゃん 生後4ヶ月
譲渡会場でも、威嚇しなくなりました

会員さん一同に驚かれた、とっても良い仔なコイとチビ

長毛ではないけれど、フワッフワな手触りが気持ちいいです

2009年最初の譲渡会は1月11日
の予定です
新年も引き続き、宜しくお願い致します
タグ :譲渡会
2008年12月19日
今年最後の譲渡会
明後日21日は今年最後の譲渡会となります
このところ、ぽかぽか陽気で過ごし易い日が続いてますが
週間天気予報によると、日曜日は曇・・・
私がブログで寒くなりそうと書くと、とっても暖かい日になったりするので
“当日の予報”をしっかりご確認ください
譲渡会 & フリーマーケット
フリーマーケットではチャリティカレンダー好評発売中

1部 500円 です
(ネットでは送料込み600円で販売中です)
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
このところ、ぽかぽか陽気で過ごし易い日が続いてますが
週間天気予報によると、日曜日は曇・・・

私がブログで寒くなりそうと書くと、とっても暖かい日になったりするので
“当日の予報”をしっかりご確認ください



フリーマーケットではチャリティカレンダー好評発売中




(ネットでは送料込み600円で販売中です)
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前


10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会
2008年12月16日
12月14日のにゃんこ達
このブログを見て下さっている方が、お隣の県からご来場下さいました
遠いところ、ありがとうございました
また、いつもたくさんのご寄付&物資でご支援頂いているペットショップさんも
保護ネコちゃん3匹を連れて参加されました
たくさんのワンちゃん用のフードもご持参下さり、心よりお礼申し上げます
(猫ちゃんの写真を撮りそびれてしまいました。 スミマセン
)

遠いところ、ありがとうございました
また、いつもたくさんのご寄付&物資でご支援頂いているペットショップさんも
保護ネコちゃん3匹を連れて参加されました

たくさんのワンちゃん用のフードもご持参下さり、心よりお礼申し上げます
(猫ちゃんの写真を撮りそびれてしまいました。 スミマセン

今回も、とっても良いお天気に恵まれました
こんな日には、ワンちゃん達は、みんなお外で日向ぼっこしながら
新しい飼い主さんを待ちます
受付&猫ちゃんセクションはぽかぽか暖かいのですが
フリマのレジは、風が吹いて寒々・・・
売上げが上がれば、担当スタッフさん達も頑張れます
この日は、ワンちゃん4匹とネコちゃん3匹にお家が決まりました
(猫ちゃんの写真のみで、すみません
)

2匹はラッキーなことに、初参加で新しい家族の元へ
元気印のシャム系の仔は、譲渡会場のある地元の方に貰われて行きました
決まらなかった仔達・・・来週が今年最後の譲渡会となります
お正月を新しい家族と迎えられますように
南郷町
生後7週齢
最近は大きくなった猫ちゃんが多い中で、小さくて可愛いですヨ
空港で保護しました
ノミ・ダニ・回虫駆除 済み
会員さんがレスキューしなければ、山へ捨てられてしまう所でした
自分の目の前から居なくなればいいってこと?
平気で「捨てる」ヒトがいる・・・命なのに。 心ある仔達なのに。
加江田で約2ヶ月前に保護しました
長毛の兄弟 生後約4ヶ月
ノミ・ダニ・回虫駆除 済み
ガリガリで体調も悪かったけど、すっかり元気
ママちゃん 譲渡会に初参加
推定5~8歳 (だけど野良だったのでもしかしたら若いかも…だそうです)
仔猫と一緒になって遊んでます 猫ジャラシにも、一番に反応

コイちゃん、飼い主さん決まりました
茶トラのコイちゃん & サビキジのチビちゃん
生後約4ヶ月 大きくなりました
シャーッ
フーッ
というのは、譲渡会場でだけ・・・
家では穏やかです
猫ジャラシが大好きで、どこに行ったか分からない時には
鈴を鳴らせば寄って来る
可愛いです

こんな日には、ワンちゃん達は、みんなお外で日向ぼっこしながら
新しい飼い主さんを待ちます

受付&猫ちゃんセクションはぽかぽか暖かいのですが
フリマのレジは、風が吹いて寒々・・・
売上げが上がれば、担当スタッフさん達も頑張れます

この日は、ワンちゃん4匹とネコちゃん3匹にお家が決まりました

(猫ちゃんの写真のみで、すみません




2匹はラッキーなことに、初参加で新しい家族の元へ

元気印のシャム系の仔は、譲渡会場のある地元の方に貰われて行きました

決まらなかった仔達・・・来週が今年最後の譲渡会となります
お正月を新しい家族と迎えられますように



南郷町
生後7週齢
最近は大きくなった猫ちゃんが多い中で、小さくて可愛いですヨ




空港で保護しました
ノミ・ダニ・回虫駆除 済み
会員さんがレスキューしなければ、山へ捨てられてしまう所でした

自分の目の前から居なくなればいいってこと?
平気で「捨てる」ヒトがいる・・・命なのに。 心ある仔達なのに。

加江田で約2ヶ月前に保護しました
長毛の兄弟 生後約4ヶ月
ノミ・ダニ・回虫駆除 済み
ガリガリで体調も悪かったけど、すっかり元気


ママちゃん 譲渡会に初参加
推定5~8歳 (だけど野良だったのでもしかしたら若いかも…だそうです)
仔猫と一緒になって遊んでます 猫ジャラシにも、一番に反応





茶トラのコイちゃん & サビキジのチビちゃん
生後約4ヶ月 大きくなりました
シャーッ


家では穏やかです
猫ジャラシが大好きで、どこに行ったか分からない時には
鈴を鳴らせば寄って来る


2008年12月13日
12月14日(日) 譲渡会があります
昨日までの陽気は影を潜め・・・
今朝は曇で肌寒く、午後は雨の予報です
そして
明日は冷え込むらしいですね
明日の譲渡会は
小林市のすきむらんど & 田野会場
2ヶ所で同時開催です
譲渡会 & フリーマーケット
フリーマーケットではチャリティカレンダー好評発売中

1部 500円 です
(ネットでは送料込み600円で販売中です)
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
小林市すきむらんど
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
今朝は曇で肌寒く、午後は雨の予報です

そして
明日は冷え込むらしいですね
明日の譲渡会は
小林市のすきむらんど & 田野会場
2ヶ所で同時開催です


フリーマーケットではチャリティカレンダー好評発売中




(ネットでは送料込み600円で販売中です)
時間 11時~13時
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
小林市すきむらんど


10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会
2008年12月10日
12月7日のにゃんこ達
日曜日に開催された譲渡会
お天気もとっても良く、猫ちゃんスペースはお日様のおかげで、ぽかぽか
この日は 前半はチャリティカレンダーのことで持ち場に居らず・・・
後半は、預かりニャンコちゃんが2匹も続けて貰われることになり
受付に張り付いていて…気付いた時には皆さん、お帰りになられ・・・
初めて参加されたのに、写真を撮れなかったニャンコちゃん達も居ました
ごめんなさい
撮影出来た仔達です
宮崎市村角町
生後約4ヶ月 メス2匹
10月12日以来、久しぶりの参加となったそっくり姉妹ちゃん達
「大人しいのにね・・・気に入ってもらえないかしらね」
保護主さん、前回も今回もご夫婦でいらっしゃいました
「貰われなければ、我が家で・・・」
そう仰りながらも・・・自分達の年齢と猫ちゃん達の寿命
将来を考えると、不安もいっぱいです
避妊手術済みの 生後7~8ヶ月 メス
ノミ・回虫駆除 済み
ワクチン接種 済み
完全室内飼育を希望します
ご自宅まで連れて行きます
先週に引き続いてのご参加です
いつまで経っても先住猫ちゃんが受け入れず
猫同士のストレスを考えると
新しい家庭に迎えて頂く方が、きっと幸せ

生後約4ヶ月 キジ柄の オス
空港近くで保護しました
生後 約3ヶ月 黒白のオス
ノミ・回虫駆除 済み
ワクチン済み
完全室内飼育を希望します
ご自宅まで連れて行きます
その他にも、生後2ヶ月前後のチビちゃん達も結構参加していました
寒くなっても…まだまだ仔猫ちゃん達の参加、続くのですね
我が家から巣立った
黒白シスターズの1匹と野良シスターズの1匹
こちらは、ベタベタ甘えんぼちゃんで抱っこされてご満悦
もう、可愛い名前がついたかな?
生粋の野良っ子、すごく緊張
お父さんお母さん、娘さん(お嫁さん?)&お孫ちゃん揃ってのご来場・・・
姉妹の中では、一番器量良し
のこの仔
ご家庭に慣れるまで、少し時間が掛かると思いますけど
よろしくお願い致します
残る黒白シスターズ1匹は、一時預かりさんにお願いすることになり
我が家では、野良シスターズ&ママちゃんに専念させて頂くことになりました
・・・いつまでも、シャーシャーカッカッでは、困りますから
次の日曜日も、譲渡会開催します
1匹でも多くの猫ちゃんが新しく家族として迎え入れられますように
お天気もとっても良く、猫ちゃんスペースはお日様のおかげで、ぽかぽか

この日は 前半はチャリティカレンダーのことで持ち場に居らず・・・
後半は、預かりニャンコちゃんが2匹も続けて貰われることになり
受付に張り付いていて…気付いた時には皆さん、お帰りになられ・・・
初めて参加されたのに、写真を撮れなかったニャンコちゃん達も居ました
ごめんなさい

撮影出来た仔達です


宮崎市村角町
生後約4ヶ月 メス2匹
10月12日以来、久しぶりの参加となったそっくり姉妹ちゃん達
「大人しいのにね・・・気に入ってもらえないかしらね」
保護主さん、前回も今回もご夫婦でいらっしゃいました
「貰われなければ、我が家で・・・」
そう仰りながらも・・・自分達の年齢と猫ちゃん達の寿命
将来を考えると、不安もいっぱいです

避妊手術済みの 生後7~8ヶ月 メス
ノミ・回虫駆除 済み
ワクチン接種 済み
完全室内飼育を希望します
ご自宅まで連れて行きます

先週に引き続いてのご参加です
いつまで経っても先住猫ちゃんが受け入れず

猫同士のストレスを考えると
新しい家庭に迎えて頂く方が、きっと幸せ


生後約4ヶ月 キジ柄の オス
空港近くで保護しました

生後 約3ヶ月 黒白のオス
ノミ・回虫駆除 済み
ワクチン済み
完全室内飼育を希望します
ご自宅まで連れて行きます

その他にも、生後2ヶ月前後のチビちゃん達も結構参加していました
寒くなっても…まだまだ仔猫ちゃん達の参加、続くのですね
我が家から巣立った
黒白シスターズの1匹と野良シスターズの1匹

こちらは、ベタベタ甘えんぼちゃんで抱っこされてご満悦

もう、可愛い名前がついたかな?

生粋の野良っ子、すごく緊張

お父さんお母さん、娘さん(お嫁さん?)&お孫ちゃん揃ってのご来場・・・
姉妹の中では、一番器量良し

ご家庭に慣れるまで、少し時間が掛かると思いますけど
よろしくお願い致します
残る黒白シスターズ1匹は、一時預かりさんにお願いすることになり
我が家では、野良シスターズ&ママちゃんに専念させて頂くことになりました
・・・いつまでも、シャーシャーカッカッでは、困りますから

次の日曜日も、譲渡会開催します
1匹でも多くの猫ちゃんが新しく家族として迎え入れられますように

2008年12月06日
明日は譲渡会です
明日12月7日は 譲渡会があります
会場は土足OKです
この寒さ 明日の朝まで・・・と聞いていますが
ヒトも猫ちゃんも暖かく過ごせる様にご準備くださいネ♪
譲渡会 & フリーマーケット
時間 11時~13時
場所 田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金で手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご参加、ご来場、お待ちいたしております
会場は土足OKです
この寒さ 明日の朝まで・・・と聞いていますが
ヒトも猫ちゃんも暖かく過ごせる様にご準備くださいネ♪


時間 11時~13時
場所 田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前


10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金で手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご参加、ご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会
Posted by waka at 22:40 | Comments(0)
2008年12月03日
11月30日のにゃんこ達
11月最後の譲渡会は…1匹も決まりせんでした
とても素晴しいお天気、みなさまお出掛けだったのでしょうか
我が家の校区では、小学校の日曜参観&バザーなどがあったようです
~今回の参加猫ちゃん達~
キジのメス 6~7ヶ月
ノミ・ダニ回虫 駆虫済み
ワクチン接種 済み
避妊手術 済み
大きくなってきたので、譲渡会をお休みして
手術を受けていたようです・・・
先住猫ちゃん達とどうしても相性が合わず
引き続き 新しい飼い主さんを募集中です
シャム系の毛色のメス 1歳
避妊手術 済み
先週に引き続いてのご参加
今回の写真も一発OK

とっても甘えん坊でキレイな仔ですよ
次は…やっと8匹揃っての参加で張り切っていたのに。。。
お父さん、今回もガッカリ・・・
ご近所で勝手に増えてしまったこの仔達を保護し
ママ達(3匹居るらしい
)をこれから順次手術していくそうです
どの仔もとっても可愛いけれど、全ての仔を手元に…それは無理
ずっと1匹も貰われなくて、少々お疲れ気味のお父さんを
何とか励ましたいです!
1匹でも、ご家庭に迎えて頂けないでしょうか
生後2.5ヶ月
白×キジのオス &こげ茶っぽい黒のオス
残り6匹はみ~んなメス
どの仔も愛情タップリ注がれていますよ
*11月16日にも1匹ずつ載ってますのでごらんくださいネ
黒のメス 生後4ヶ月弱
この仔も、ず~っと参加中
すっかり常連猫ちゃんです
譲渡会場でも大人しくて落ち着いていますよ♪
さぁ
今回参加した
会員さん保護中の猫ちゃん達です
(保護中の会員のみなさん…プロフィールがあるとファイルに載せられますヨ
)
生後2ヶ月くらい 可愛い盛り♪
黒ちゃんは避妊済み・・・3本脚ちゃんです
丁寧に手術して頂いたようです
茶トラちゃんは、元気!
飼い主さん 決まりました
ずーっと毛布でウトウト…
可愛いです

甘えん坊ちゃんです♪
サビ柄ちゃん達…今年はたくさん
シャム系の仔は、美猫くんでとっても元気
飼い主さん決まりました
サビ柄ちゃんは、美猫くんの横で静かに目立たず...
ちょっぴり長毛の茶系キジちゃんとこげ茶ちゃんは
生後2ヶ月ちょっと、かな?

そして我が家のにゃんこ達…
黒白シスターズは動きすぎて写真撮影、断念
ノラシスターズは…まだ譲渡会には慣れません シャーッ
もっともっと救いたい命があります
どうか
この仔達を ご家族に迎え入れて頂けないでしょうか
この仔達が幸せにならなければ
救えるはずの命に手を差し伸べることも困難になります
どうぞ よろしくお願い致します

とても素晴しいお天気、みなさまお出掛けだったのでしょうか

我が家の校区では、小学校の日曜参観&バザーなどがあったようです
~今回の参加猫ちゃん達~

キジのメス 6~7ヶ月
ノミ・ダニ回虫 駆虫済み
ワクチン接種 済み
避妊手術 済み
大きくなってきたので、譲渡会をお休みして
手術を受けていたようです・・・
先住猫ちゃん達とどうしても相性が合わず

引き続き 新しい飼い主さんを募集中です

シャム系の毛色のメス 1歳
避妊手術 済み
先週に引き続いてのご参加
今回の写真も一発OK


とっても甘えん坊でキレイな仔ですよ

次は…やっと8匹揃っての参加で張り切っていたのに。。。
お父さん、今回もガッカリ・・・
ご近所で勝手に増えてしまったこの仔達を保護し
ママ達(3匹居るらしい

どの仔もとっても可愛いけれど、全ての仔を手元に…それは無理

ずっと1匹も貰われなくて、少々お疲れ気味のお父さんを
何とか励ましたいです!
1匹でも、ご家庭に迎えて頂けないでしょうか


生後2.5ヶ月
白×キジのオス &こげ茶っぽい黒のオス



残り6匹はみ~んなメス
どの仔も愛情タップリ注がれていますよ

*11月16日にも1匹ずつ載ってますのでごらんくださいネ

黒のメス 生後4ヶ月弱
この仔も、ず~っと参加中

すっかり常連猫ちゃんです

譲渡会場でも大人しくて落ち着いていますよ♪
さぁ

今回参加した
会員さん保護中の猫ちゃん達です
(保護中の会員のみなさん…プロフィールがあるとファイルに載せられますヨ


生後2ヶ月くらい 可愛い盛り♪


黒ちゃんは避妊済み・・・3本脚ちゃんです
丁寧に手術して頂いたようです
茶トラちゃんは、元気!



ずーっと毛布でウトウト…


甘えん坊ちゃんです♪


サビ柄ちゃん達…今年はたくさん





シャム系の仔は、美猫くんでとっても元気


サビ柄ちゃんは、美猫くんの横で静かに目立たず...
ちょっぴり長毛の茶系キジちゃんとこげ茶ちゃんは
生後2ヶ月ちょっと、かな?


そして我が家のにゃんこ達…
黒白シスターズは動きすぎて写真撮影、断念

ノラシスターズは…まだ譲渡会には慣れません シャーッ

もっともっと救いたい命があります
どうか
この仔達を ご家族に迎え入れて頂けないでしょうか
この仔達が幸せにならなければ
救えるはずの命に手を差し伸べることも困難になります
どうぞ よろしくお願い致します