2009年03月31日
3月29日の参加猫たち
29日、久しぶりに譲渡会のお手伝いが出来ました
参加猫ちゃんもお客さまも少なく、静かではありましたが、
3匹の猫ちゃん達にお家が決まりました
田野施設でお世話していた仔
ご家族のうち、特にお兄ちゃんがこの仔に一目惚れ~
先住猫ちゃんと、うまくいきますように(祈)
生後1ヶ月くらいの兄妹、2匹一緒に
小さなおじょうちゃんが、とっても嬉しそうでした
お母様が猫の飼育経験のある方なので、安心です
~飼い主さん募集中~

避妊手術済み 2歳くらいの成猫
人懐こく、性格の良い仔です


10月からずっと参加している兄妹
…8匹居た仔猫のうち、残り2匹となりました
左* サビ柄長毛の女の子 右* 黒の男の子
どちらも甘えん坊です

みたま園で保護された 生後5ヶ月くらいの女の子
人馴れしているので、すぐに甘えると思います
それから
譲渡が決定した黒チビちゃん達の兄妹2匹。
くっついて寝ていたので、いい写真が撮れませんでしたが、
どの仔も、見分けがつかないほどソックリでした
田野施設には、約20匹の猫たちが居ます
大人になった猫も、ちゃんと懐きます
可愛いものですヨ
特に…人見知りの激しい仔が、だんだん馴れてきて
ベタベタ甘えん坊になった時には、愛しくてたまりません
これからまた
残念なことにたくさんの小さな小さな命が捨てられる季節です
簡単に捨てるヒトが、少しでも減りますように
責任ある飼い主が増えますように
心から願います

参加猫ちゃんもお客さまも少なく、静かではありましたが、
3匹の猫ちゃん達にお家が決まりました


田野施設でお世話していた仔
ご家族のうち、特にお兄ちゃんがこの仔に一目惚れ~

先住猫ちゃんと、うまくいきますように(祈)


生後1ヶ月くらいの兄妹、2匹一緒に

小さなおじょうちゃんが、とっても嬉しそうでした

お母様が猫の飼育経験のある方なので、安心です
~飼い主さん募集中~

避妊手術済み 2歳くらいの成猫
人懐こく、性格の良い仔です


10月からずっと参加している兄妹
…8匹居た仔猫のうち、残り2匹となりました
左* サビ柄長毛の女の子 右* 黒の男の子
どちらも甘えん坊です


みたま園で保護された 生後5ヶ月くらいの女の子
人馴れしているので、すぐに甘えると思います
それから
譲渡が決定した黒チビちゃん達の兄妹2匹。
くっついて寝ていたので、いい写真が撮れませんでしたが、
どの仔も、見分けがつかないほどソックリでした

田野施設には、約20匹の猫たちが居ます
大人になった猫も、ちゃんと懐きます
可愛いものですヨ

特に…人見知りの激しい仔が、だんだん馴れてきて
ベタベタ甘えん坊になった時には、愛しくてたまりません

これからまた
残念なことにたくさんの小さな小さな命が捨てられる季節です
簡単に捨てるヒトが、少しでも減りますように
責任ある飼い主が増えますように
心から願います
タグ :譲渡会
Posted by waka at 09:59 | Comments(0)
2009年03月27日
土日 連続で譲渡会!
3月28日(土) 生目台カリヨンプラザ 10時~12時30分
*会場地図は、こちらをご覧ください
3月29日(日) 田野会場 11時~13時
*田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
今週もまた、たくさんのステキな出会いがありますように
*会場地図は、こちらをご覧ください
3月29日(日) 田野会場 11時~13時
*田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前


譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
今週もまた、たくさんのステキな出会いがありますように

タグ :譲渡会
2009年03月19日
今週末はお花見を兼ねて!
今週末の譲渡会は、西都原です
今年は桜の開花が少し早いので、見頃なのではないでしょうか
3月22日(日) 西都原ガイダンスセンターこのはな館 11時~15時
*アクセスは、このはな館HPをご参照ください
お手伝い頂けるボランティアさんは
10時~10時半頃に集合頂けると助かります
その後の譲渡会予定は、
3月28日(土) 生目台カリヨンプラザ 10時~12時30分
*会場地図は、こちらをご覧ください
3月29日(日) 田野会場 11時~13時
*田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
今年は桜の開花が少し早いので、見頃なのではないでしょうか

3月22日(日) 西都原ガイダンスセンターこのはな館 11時~15時
*アクセスは、このはな館HPをご参照ください
お手伝い頂けるボランティアさんは
10時~10時半頃に集合頂けると助かります

その後の譲渡会予定は、
3月28日(土) 生目台カリヨンプラザ 10時~12時30分
*会場地図は、こちらをご覧ください
3月29日(日) 田野会場 11時~13時
*田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前


譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会
2009年03月14日
3月15日 譲渡会のご案内
昨日までの雨が上がったかと思うと、今日はかなりの強風…
明日は風も弱まってくれると良いのですが(祈)
明日の譲渡会は田野会場です
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
11時~13時
ワンちゃん・ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください
病院で、検便をしてもらうことをお勧めします
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
明日は風も弱まってくれると良いのですが(祈)
明日の譲渡会は田野会場です
田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
11時~13時


譲渡会開始の15分前から受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください

外猫を保護された場合
必ずノミ・ダニの駆除を行ってください





11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金→手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
たくさんの方のご来場、お待ちいたしております
タグ :譲渡会ご案内
2009年03月07日
3月8日の譲渡会は市民プラザにて開催!
3月7日・8日は、
第9回みやざき市民活動フェスティバルが
宮崎市民プラザ(宮崎市役所となり)にて開催されます
第9回みやざき市民活動フェスティバルが
宮崎市民プラザ(宮崎市役所となり)にて開催されます
約70もの団体さんが参加される予定

譲渡会は、 8日(日曜日) 10時~13時頃
*フェスティバルは17時まで開催されておりますが、
譲渡会は、犬猫の疲労を考慮して早めに終了する予定です
*フェスティバルは17時まで開催されておりますが、
譲渡会は、犬猫の疲労を考慮して早めに終了する予定です
良い出会いがたくさんありますように
みなさまのご来場をお待ち致しております

みなさまのご来場をお待ち致しております
タグ :譲渡会
2009年03月02日
田野譲渡会
3月1日の譲渡会
飼い主募集中のネコちゃんたち
きれいな顔立ちの三毛子ちゃん スリスリ♪ゴロニャン♪
ものすっごい甘えっぷり!
大変愛らしい子ですっっ
メス


1月25日の譲渡会にも参加してた兄弟です(25日譲渡会、飼い主募集中のネコ、上から7番目写真)
生後約5ヶ月・メス


昨年5月に管理所からレスキューした15匹のうちの一匹です
生後約10ヶ月・メス

4ヶ月・メス
ちょっと気の強いところもありますが、ゆっくりとお時間かけて接していただければすぐに慣れます
水を怖がらす、いつまでたっても風呂場に居座ります
一歳くらい・シャム系・メス・避妊手術済・ワクチン5種
飼い主さん 決まりました


1月25日の記事最後の写真のコ まんまるです
生後6ヶ月・メス
飼い主さん 決まりました

3月最初の田野での譲渡会
いいお天気に恵まれ、
本日は2匹の猫ちゃんが新しい家族の元へと旅立っていきました
(内、一匹の子猫は写真撮りそこねマシタ
)

本日は2匹の猫ちゃんが新しい家族の元へと旅立っていきました
(内、一匹の子猫は写真撮りそこねマシタ

このコは既に予約済みでしたので、新しい飼い主さんが迎えに来られました


きれいな顔立ちの三毛子ちゃん スリスリ♪ゴロニャン♪
ものすっごい甘えっぷり!


1月25日の譲渡会にも参加してた兄弟です(25日譲渡会、飼い主募集中のネコ、上から7番目写真)

昨年5月に管理所からレスキューした15匹のうちの一匹です


ちょっと気の強いところもありますが、ゆっくりとお時間かけて接していただければすぐに慣れます
水を怖がらす、いつまでたっても風呂場に居座ります




1月25日の記事最後の写真のコ まんまるです



ご希望の仔についてのメッセージを頂ければ
ブログ管理人から保護主さんへご連絡します
あとは、直接やり取りして頂く形をとっていますので
まずは、お気軽にご質問くださいませ
ブログ管理人から保護主さんへご連絡します
あとは、直接やり取りして頂く形をとっていますので
まずは、お気軽にご質問くださいませ
Posted by nyan_a_a at 20:37 | Comments(0)