2008年11月15日
犬猫を拾ったら 譲渡会へ!
明日 11月16日(日)
宮崎市田野会場にて 譲渡会を開催致します
譲渡会場は Pタイルの上にブルーシートを敷いています
靴を脱いで頂くことになりますので 少し寒いかもしれません
スリッパなどご持参されることをお勧め致します
時間 11時~13時
場所 田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
フリーマーケットも同時開催しています
ネコちゃんを連れてご参加のみなさま
10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
日曜日のお天気 あまり良くなさそうです
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね
風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください
新しい飼い主さんとなられるみなさま
11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します
必要なもの
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金で手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)
犬猫をすてるということ
「いのちを守る会」スタッフブログにて
憤りと 悔しさ 悲しさを込めて綴られています
犬猫を捨てることは 犯罪
ブログを見て下さっている あなたが
知らない方へ 伝えてください
先日の 個人的な想いと重複しますが・・・
犯罪だから 仕方なく面倒みるのではなく
手を差し伸べなければ消えてしまう
小さな命だということ 感情のある仔達だということ
ほんの少しの優しさで救われる 命
優しい大人がたくさんの 世の中であって欲しい
もしも お子様が 犬猫を拾って帰ってきたら
どうか その優しさを褒めてあげてください
どうか 一緒にいのちについて考えてください
どうか 家族みんなで新しい飼い主さんを探してください
その 仔犬・仔猫を保護→譲渡する期間は
あなたの長い一生を考えれば ほんの僅かな期間です
他人の家の前 動物病院の前 猫カフェの前・・・
命を捨てる行為
お子様は あなたから学びます
自分さえ良ければ
それも あなたから学びます
あなたが たとえ動物が苦手だとしても
どうか 見捨てられなかった優しい気持ちを
伸ばしてあげてください
宮崎市田野会場にて 譲渡会を開催致します
譲渡会場は Pタイルの上にブルーシートを敷いています
靴を脱いで頂くことになりますので 少し寒いかもしれません
スリッパなどご持参されることをお勧め致します
時間 11時~13時
場所 田野譲渡会場
田野町ジョイフル近く / 石久保バス停前
フリーマーケットも同時開催しています



10:40~受付致します
初めてご参加の方は
免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
日曜日のお天気 あまり良くなさそうです
小さな仔猫ちゃん達が寒くないように
日頃ご使用のタオルや毛布などお持ちくださいね

風邪をひいているネコちゃんの参加は ご遠慮ください



11時~講習を受講して頂きます
*時間厳守でお願い致します


免許証・保険証など 住所・氏名を確認できる公的証明書
*現住所が確認できるよう、変更手続きをお済ませください
賃貸住宅の方はペット可の契約書
不妊去勢手術保証金3000円(預かり金で手術が済みましたら返金します)
認印(お忘れの場合には拇印で結構です)

犬猫をすてるということ
「いのちを守る会」スタッフブログにて
憤りと 悔しさ 悲しさを込めて綴られています
犬猫を捨てることは 犯罪
ブログを見て下さっている あなたが
知らない方へ 伝えてください
先日の 個人的な想いと重複しますが・・・
犯罪だから 仕方なく面倒みるのではなく
手を差し伸べなければ消えてしまう
小さな命だということ 感情のある仔達だということ
ほんの少しの優しさで救われる 命
優しい大人がたくさんの 世の中であって欲しい
もしも お子様が 犬猫を拾って帰ってきたら
どうか その優しさを褒めてあげてください
どうか 一緒にいのちについて考えてください
どうか 家族みんなで新しい飼い主さんを探してください
その 仔犬・仔猫を保護→譲渡する期間は
あなたの長い一生を考えれば ほんの僅かな期間です
他人の家の前 動物病院の前 猫カフェの前・・・
命を捨てる行為
お子様は あなたから学びます
自分さえ良ければ
それも あなたから学びます
あなたが たとえ動物が苦手だとしても
どうか 見捨てられなかった優しい気持ちを
伸ばしてあげてください
Posted by waka at 16:17 | Comments(0) | 保護主のみなさまへ