2008年10月09日
譲渡会に 保護猫ちゃんと参加ご予定のみなさまへ
・・・もしも次の譲渡会で残念ながら『居残り組』になった場合・・・
写真と一緒に猫のプロフィール掲載をご希望の保護主さんには
当日ご記入頂けるように、用紙を準備致します。
必要な内容は下記のとおりです。
用紙・形式にこだわりはございませんので、
事前にご自宅で準備されると、会場では楽かと思います。
写真と一緒に猫のプロフィール掲載をご希望の保護主さんには
当日ご記入頂けるように、用紙を準備致します。
必要な内容は下記のとおりです。
用紙・形式にこだわりはございませんので、
事前にご自宅で準備されると、会場では楽かと思います。
・譲渡会参加日・受付番号(当日)・お名前・ご住所(○○市○○町)
・お連れになる猫の数(♂♀それぞれの数)
・生後どのくらい?
・猫の特徴*毛色など、写真を見て判別できるように詳しくお願いします
・アピール事項*駆虫の有無/ワクチン接種/保護した時の様子/性格など
お名前はブログには掲載致しません。
「ひまわりの家」にお問合せがあった際の照合に使わせて頂きます。
受付と重複する内容もあり、お手数をお掛けいたしますが、
ご協力よろしくお願い致します。
譲渡会場では、なかなか、いつもの姿が伝わりません。
可愛らしい仕草、保護中の様子などの写真を
会場でケージに貼ったりするのも、いいかも
譲渡会へ
を連れて参加(里親さん探し)をご希望の方
直接会場へお越しください
10:40~受付いたします
詳細につきましては、
『NPO法人みやざき動物のいのちを守る会』HP
http://mdoubutsu.web.fc2.com/index.html
ご不明な点がございましたら、『命の架け橋 ひまわりの家』へお問合せ下さい。
0985-41-2050
( 月~金 10時から16時まで )
『命の架け橋 ひまわりの家』スタッフblog
http://himawarinoie.miyachan.cc/
・お連れになる猫の数(♂♀それぞれの数)
・生後どのくらい?
・猫の特徴*毛色など、写真を見て判別できるように詳しくお願いします
・アピール事項*駆虫の有無/ワクチン接種/保護した時の様子/性格など
お名前はブログには掲載致しません。
「ひまわりの家」にお問合せがあった際の照合に使わせて頂きます。
受付と重複する内容もあり、お手数をお掛けいたしますが、
ご協力よろしくお願い致します。
譲渡会場では、なかなか、いつもの姿が伝わりません。
可愛らしい仕草、保護中の様子などの写真を
会場でケージに貼ったりするのも、いいかも

譲渡会へ


直接会場へお越しください
10:40~受付いたします
詳細につきましては、
『NPO法人みやざき動物のいのちを守る会』HP
http://mdoubutsu.web.fc2.com/index.html
ご不明な点がございましたら、『命の架け橋 ひまわりの家』へお問合せ下さい。
0985-41-2050
( 月~金 10時から16時まで )
『命の架け橋 ひまわりの家』スタッフblog
http://himawarinoie.miyachan.cc/
Posted by waka at 11:45 | Comments(0) | 保護主のみなさまへ